- MaMaPaPa
教育の疑問
「教育の疑問」記事一覧
子供にはすくすく育って欲しいけれども、「どういう風に教育すればいいかわからない」一人目の子どもであれば、特にそういう教育に対しての悩みを持つママパパも多いのではと思います。このページでは現役小学校教師が、現場でよく聞く教育の悩みについてお答えします。教育は答えがない問題も多いですが、問題解決のヒントになればと思います。
What’s New TOPICS
現役教師が考える小学生のお小遣いについて
小学校でよく保護者の方から、 「お小遣いってあげた方がいいんですかね?」 「他のご家庭はどうされてるんでしょうか?」 とお小遣いに関する、質問をいただくことがあります。 そんなお悩みを解決する手助けと…
消しゴムはんこ先生が教える消しゴムはんこを彫る時の準備物
近頃テレビやSNS等で密やかなブームとなっている「消しゴムはんこ」。 私は数年前、同じ勤務校の先輩教師が消しゴムはんこを彫っているのを知ったことをきっかけに、消しゴムはんこ製作にどハマりしました。 作…
【動画付き】消しゴムはんこインスタグラマーが教える作り方全工程!
消しゴムはんこの製作を「転写」「彫る」「仕上げ」の3つの工程に分けてご紹介します。 使用している道具や材料は全て【道具編】でご紹介させていただいていますので、まだご覧になられていない方はそちらから見て…
小学校教師が本気で解説!なぞなぞの本の意外な3つの効果
以前書かせていただいた「小学校の現場で実感した読書の3つの効果と子どもを本好きにさせる方法」の中で、本を3冊買うという実践例をご紹介させていただきました。 私の息子もついに小学校に入学し、四月から実際…
学年別にみる子どもが学校の勉強についていけているか確認する方法
「学校は楽しいと言っているけど勉強は大丈夫なのかな?」 「本人はできていると言っているけど。。」 お子さんを小学校に通わせていると当然出てくる悩みの一つが、学校の勉強についていけているのかわからないと…
自宅でもできる子どもの運動の苦手をなくす方法
「うちの子は私に似て運動神経が悪いから、体育は諦めています。」 「〇〇くんは運動神経がいいから、羨ましい!」とてもよく聞く言葉です。 うちの子は運動が苦手…と諦めている方もいるかもしれませんが、私は小…
勉強についていけない時は塾か通信教育商材か?検討のタイミングと我が子にあった判断方法
「うちの子、学校の勉強ついていけてるのかな?」 「お友達はみんな塾に行き出してるみたい。うちの子はどうしよう。」 学校でのお子さんの学力がどのレベルなのか気になりますよね。 私は小学校の教員としてこの…
教師が考える“もったいなくない”子どもの休みの日の過ごし方
お子さんは休みの日はどのようにお過ごしでしょうか? 「ダラダラと1日中テレビを見て過ごしている」「塾や習い事で大忙し」「取り憑かれたようにスマホやゲームに没頭している」など様々ですよね。 私は学級の子…
小学校の現場で実感した読書の3つの効果と子どもを本好きにさせる方法
「読書をしなさい」「本を読むことは大切だ」等、誰もが一度言われたことがあるのではないでしょうか? 実際、全国のほとんどの小学校で「朝の読書タイム」や「読書週間」など、子ども達に読書の習慣をつけるための…
小学校で先生といい関係を築くための考え方と問題が起きた時の対策方法
小学校に入学すると、これまでの幼稚園や保育園と比べて、先生とどのように関係を築くのが良いのか悩む方も多いでしょう。 小学校からは、登下校を子どもだけですることがほとんどであるため、担任の先生と話す機会…