- MaMaPaPa
通信教育商材
2ページ目
「通信教育商材」記事一覧
通信教育って一体どれがいいの?という疑問に対して実際に教材をやってみてわかった教材内容と子供の変化についてご紹介しています。価格や教材内容の他、子供が実際にやってみてどのような変化や成長を感じたかというポイントについてもご紹介しています。
What’s New TOPICS

ポピー年長向け商材あおどりを10月号をやってみた!半年間で小学校入学前の学習面での不安がなくなった
ポピー年長向け商材あおどりを始めて半年が経ちましたが、子どもを見ていると、学習面で下記のような変化が感じられました。 語彙が増えた。 新しいことを知りたいという意欲が高まった。 文字を読むのがスムーズ…

ポピー年長向け教材あおどり9月号をやってみて字が綺麗になったことに気づいた
ポピーを始めて5ヶ月が経ちました。 夏休みにランドセルを買ってもらったこともあり、いよいよ小学校入学へのカウントダウンが始まりました! ポピー年長向け教材あおどりの過去教材のレビューについてはこちらに…

ポピー年長向け教材あおどり8月号は教材の難易度UPを感じたが狙い通りに習熟できていると実感
ポピーをはじめて4ヶ月。 少しずつ、学力の基盤が形成されているのか、日常会話の中から「お、賢いこと言うてる。」と思う機会が増えてきました。 「300円って50円玉が6枚やんな?」 「あの雲、イカみたい…

ポピー年長向け教材あおどり7月号をやってみて学習基盤の形成を実感した
ポピーは必ず私が見ている時にさせていることもあり、7月は忙しさからなかなか機会がなく、休み休み取り組ませる形になりました。 それでも「ポピーやろかー?」と言うと、息子は「やったぁー!7月号っ!7月号っ…

ポピー年長向け教材あおどり6月号をやってみて着実にできることが増えていると実感した
ポピー年長向け教材であるあおどりへの入会の時期が5月2周目だったこともあり、5月号と6月号は同時に届きました。 5月号は5月中にやり終えたかったので、2週間程の〆切がある状態でしたが、息子のモチベーシ…

ポピー年長向けあおどり5月号をやってみて子供のモチベーションの高さに驚いた
ポピー年長のお試し教材をやってみた結果、子供はとてもポピーが好きになりました笑 ポピーあおどり5月号が届いた時の息子の反応は、新しいおもちゃを買ってもらった時以上のもので、「やったー!お試しお試し!」…

ポピー年長向け教材あおどりのお試し見本は子どもの発達段階にぴたりと合った内容と確信
ポピーの年長向け教材である「あおどり」のお試し見本が届きました! 教材の内容と5歳の息子がやってみて気づいた変化についてレポートしてみたいと思います。 勉強が苦手な子にならないための準備ができる教材か…
「通信教育商材」カテゴリ人気記事BEST3

BEST 1
【大満足】幼児ポピーのお試し教材が無料なのに大充実!1年試してわかった子どもの変化
「子どもの、家庭用ドリルはどれを選べばいいかわからない」と悩んでいる方も多いと思います。 実際に幼稚園児の子どもを持つ複数のママパパに話を聞くと、 「家が付録だらけになるかも…」 「教材内容は意味のあ…

BEST 2
【年中向け】幼児ポピーのお試し教材が無料なのに大充実だった!
2-6歳まで年齢別の教材が準備されている幼児ポピー。 mamapapa編集部では、3-4歳向けあおどりの無料おためし見本を試してみました! 学習面での不安が気になる小学校入学に向けて、年中さんの時にど…

BEST 3
【年長向け】幼児ポピーのお試し教材が無料なのに大充実だった!
2-6歳まで年齢別の教材が準備されている幼児ポピー。 mamapapa編集部では、5-6歳向けあおどりの無料おためし見本を試してみました! ママ友に勉強面での小学校入学準備のために、家庭学習商材を試し…